kearny カーニー clip on クリップオン ゴールド [15003]
こちらの商品は送料無料でお届けします (※沖縄・離島を除く) | ||
![]() | ||
| ||
kearny | ||
カーニー
| ||
kearnyは2013年にスタートしたアイウェアブランドです。
デザイナーの熊谷氏は、アメリカのヴィンテージ眼鏡に魅了され、日本でも少なくなっている職人によるハンドメイドのセルロイド眼鏡を作りたいという想いからブランドを立ち上げました。
セルロイドは19世紀中頃に誕生した素材で多くのヴィンテージ眼鏡に使用されています。
現在の眼鏡フレームには殆ど使われていません。
当時は眼鏡や万年筆を始め、様々なものにセルロイドが使用されていました。
セルロイドの最大の魅力は透明感のある美しい光沢です。
もともとセルロイドは象牙の代用品としてアメリカで開発されました。
ギターピックや万年筆、メガネなどに多く使用されましたが、加工するときに出る粉塵の強い発火性が問題になり20世紀半ばにアメリカで可燃物質規制法が成立。
これにより日本製のセルロイド製品などがアメリカへ輸出できなくなり、世界的にセルロイドの製造や消費が落ち込む事になりました。
現在ではセルロイドを作る職人も、セルロイドを加工する職人も減少しています。
時代と共に減少していくセルロイドフレームに頑なにこだわって製作しています。
生産は眼鏡の一大産地、福井県鯖江市。
眼鏡の国内生産95%以上を占める鯖江でもセルロイドを加工できる工場は数件と言われています。
良い眼鏡を少しでも多く作り、残していきたいというデザイナー熊谷氏の思いが詰まった眼鏡です。
| ||
Clip on |
kearny(カーニー)のclip on(クリップオン)です。
こちらはcoit(コイト)に装着可能なクリップオンになります。
眼鏡は付属しません。
|
coit(コイト)はSan Francisco の kearny street の頂上にある coit towerを訪れた際デザインしたモデルです。
原点回帰し、世の中に受け入れられるポピュラーな一点を作ろうと考えたモデルになります。
こちらはcoit専用の着脱clipon。
跳ね上げ式になります。
kearny デザイナー 熊谷氏談 | ||
コーディネート |
シンプルで洗練されたデザインの眼鏡ですのでカジュアルでもタイドアップでもよく合います。
眼鏡をかけるだけで印象が大きく変わります。
流行り廃りなく、様々なコーディネートをお楽しみ頂けます。 |
|
跳ね上げ式 |
跳ね上げ式のクリップオンになります。
従来のクリップオンは跳ね上がらない着脱するタイプのみでしたが、眼鏡の名産地、鯖江にある工場が開発しました。
現在では日本で一社のみしか生産できないそうです。 |
プレゼントにもお勧め |
kearny(カーニー)のセルロイド眼鏡は女性も着用可能です。
プレゼントにも喜ばれるアイテムです。 |
3段階 |
3段階に角度を調節できる跳ね上げ式のクリップオンになります。
技術力の高い鯖江の工場で生産されています。 |
目に優しいレンズ |
レンズはダークグリーンレンズを採用しています。
長時間かけても疲れにくい目に優しいレンズを採用しています。
また、長時間かけても疲れにくいよう熟練の職人が重さにも気を配っているそうです。
細かい部分も拘りが詰まっています。 |
装着方法 |
装着も簡単に行えます。 |
フレームの上部と下部を固定するだけで装着完了です。
着脱が簡単に行えます。 |
チタン |
フレームはチタン製です。
チタンにアンティーク加工を施しています。
重厚感のあるクリップオンに仕上がっています。
ブリッジ部分にはkeaenyの刻印が入ります。 |
デザイナーの思い |
時代と共に減少していくセルロイドフレームに頑なにこだわって作り上げたkearny(カーニー)の眼鏡。
良い眼鏡を少しでも多く作り、残していきたいというデザイナー熊谷氏の思いが詰まった眼鏡です。 |
Brand |
| |||||||||
Country |
| |||||||||
Quality |
| |||||||||
Size |
| |||||||||
Attention |
|


カーニー
clip on
クリップオン
ゴールド [15003]
価格: 13,200円(税込)