WORKERS ワーカーズ W&G Jacket W&Gジャケット 40/2 High Density Poplin, Beige [WKS228]
こちらの商品は送料無料でお届けします (※沖縄・離島を除く) | ||
| ||
WORKERS (ワーカーズ) | ||
WORKERS(ワーカーズ)は岡山を拠点にワーク、トラッド、ミリタリーを中心としたメンズウェアメーカー。
古着独特の雰囲気を好む代表は実際の古着を研究し、その製品をが作られていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史や資料を調べ上げて製品づくりのヒントにしています。
自分で工程を理解し、各工程ごとの専用の設備を要した工場でのみ生産を行っています。
そのクオリティーの高さとユニークさでJ.CREWやINVENTORYをはじめ海外からも注目を集めています。
|
W&G Jacket | |||||||||
WORKERS(ワーカーズ)2021春夏のW&G Jacketです。
|
※ 各部分のディティールの説明は、
他のカラーの画像を使用していることがあります。
元ネタはW&GのWhite Hunter Jacketですが、ポケットのデザインや素材に影響を受けている程度で身頃のパターンは全く違います。
オリジナルがスタンドカラー、フード収納に対し、WORKERSは普通の一枚襟。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 |
| |
弊社モデルもW&Gが大好きなのですが、「やっぱり、襟が普通だと着やすいですね。
ガイガーらしさはなくなりますが」だそうです。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 |
| |
左胸はマチ付きポケット。
Nikonの充電器が入るぐらいの厚み。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 |
| |
右胸、オリジナルは薬莢の入るタテに仕切りがあるポケットですが、私はこのジャケットをハンティングに使ってほしく無いので仕切りは無くし、あくまで「ユーティリティなポケット」と考えています。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 |
| |
腰ポケットもフラップ+マチ付き。
そろそろお気づきでしょう、W&Gのデザインは何もかもがToo muchなのです。
「これでもか!!!」という手間のかかる仕様ばかり。
だからこそ、それほど古くない(といっても30年以上前ですが)のに古着自体にも流通価格がつくような状況です。
ある意味、アメリカがITではなく単純な製造業で最後の輝きを持っていた時代の服とも言えます。
その後、W&G自体も製造をどんどんアジアに変えてしまったので、刻々と状況が変わる中で生きていたブランドなのだなという事がわかります。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 |
| |
袖口はWORKERSでおなじみ、BIGYANKのカフスから着想を得てアレンジを繰り返している物。
開きもつけているので袖をまくることもできます。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 |
| |
左袖についたポケット。ここにまでマチ付き。
正直「何を入れる?」と言われると困るのですが。
やはり「デザイン」ですね。
W&Gは広告などで各部の機能性をアピールしています。
ただ、ミリタリーウェアのように機能性を求めた結果のデザインではないと私は思うのです。
そういった、過去のミリタリー・ハンティングのような機能性を求めた結果の仕様、デザインを「どこまで盛り込めるか選手権」した結果のデザイン。
ある意味、デザイナーウェアに近いような、デザインの方法を私は感じ取ります。
「ミリタリー」「アウトドア」「ハンティング」といった要素を、Too muchなまでに盛り込む。
デザイナーズウェアで何かをテーマにしてそれを膨らませる。
あのやり方だと思います。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 |
| |
Brand |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
Country |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
Quality |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
Laundry |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
Model |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
Size |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
Attention |
|

ワーカーズ
W&G Jacket
W&Gジャケット
40/2 High Density Poplin, Beige [WKS228]
価格: 31,900円(税込)