THE H.W.DOG&CO. ザ エイチ ダブリュー ドッグ アンド コー LIGHT CHINO NP CAP ライトチノニュースペーパーキャップ [D-00654]
こちらの商品は送料無料でお届けします (※沖縄・離島を除く) | ||
| ||
THE H.W. DOG & CO. ザ エイチ ダブリュー ドッグ アンド コー | ||
2015年スタートの帽子ブランド、THE H.W.DOG & CO.(ザ エイチダブリュードッグアンドコー)。
伝統ある職人の高品質な物作りと、労働者が好んだ機能性を兼ね備えたデザインを元に、男らしさを表す「GENTLEMAN」と、スラング用語で遊び心を意味する「DOG」を信念に、ヴィンテージ感がありつつも今の時代に合わせたプロダクトで展開しています。
大量生産大量消費の現代で、HW DOGでは全ての商品に手間暇をかけ、一人でも多くのお客様に「本当に良い帽子」を手にとって頂くために、一切の妥協をせず、深いこだわりを持って一つ一つ生産しております。
THE H.W.DOG&COが物作りにあたって着想を得ているのは、機械による大量生産が始まる以前の1930年代以前に見られた職人技による品質の高さと、1940年代以降に活躍したミリタリー製品の機能性です。
時代が進み、機械化による便利さは私たちの生活を豊かにしてくれます。
しかし、現代の作業的な大量生産では出せない魅力が、その時代にはありました。
私たちは物作りを根本から見直し、その時代の魅力を現代に取り戻し、尚且つ時代に合わせたデザインが弊社が提案する「本当に良い帽子」です。
THE H.W.DOG&COの帽子を手に取って頂くと、その意味がわかって頂けると考えています。
THE H.W.DOG&CO オフィシャルサイト抜粋
|
1930年代のクラシックな
NEWS PAPER BOYS CAP
LIGHT CHINO NP CAP |
THE H.W.DOG&COのLIGHT CHINO NP CAP [D-00654]です。
コットンリネン素材を使用した春夏のキャスケットになります。
1930年代のニュースペーパーボーイズキャップを彷彿とさせるクラシックな印象のキャスケットです。 |
1930年代アメリカでは、世界恐慌により貧困に陥り、子供も働かなければいけない環境になっていました。
その中で、新聞配達を仕事にしていた子供たちの多くが、この形の帽子を被りました。
彼らがニュースペーパーボーイと呼ばれていたことから、帽子の名が付きました。
THE.H.W.DOG&CO オフィシャルサイト抜粋 | ||
当時、いらなくなった大人たちのキャスケットをもらい、サイズを小さくするため、フロントを前に倒し糸で留め、サイズを縮めて被ったことがこの形の理由と言われています。
こちらが当時の写真。ハンチング帽にニュースペーパーバッグが主流なスタイルでした。
THE.H.W.DOG&CO オフィシャルサイト抜粋 | ||
コットンリネン |
素材はコットン60%、リネン40%の交織生地を使用しています。
ネップ感のある、春夏らしいやや薄手の生地感です。
生地には洗いをかけ、少し褪せたような風合いを表現しています。
使い込んでいくことで経年変化も楽しめます。 |
ツバ |
ツバは長すぎず、短すぎない長さに設定されています。
キャスケットを被り慣れていない方でも被りやすいよう設定されています。 |
DOGでは、毎年、少しずつ変化を加えながら定番で作っている形になります。
シルエットは、深さがあり、あまりサイドにボリュームがないため、ハンチング帽に慣れない方でも比較的被りやすいのも魅力の1つです。
THE.H.W.DOG&CO オフィシャルサイト抜粋 | ||
天ボタン |
キャップのてっぺんについているボタンを天ボタン(ぼん天)と呼びます。
現在主流となっている天ボタンはプラスチック製のパーツですが、このキャスケットは当時と同じ鉄製の天ボタンを採用しています。
細かい部分まで再現しています。 |
ネーム |
スベリには「THE H.W.DOG&CO.」のネームが付きます。
雰囲気のあるネームです。 |
お手入れ方法 | |||||||||
|
Brand |
| ||||||||||||||||
Country |
| ||||||||||||||||
Quality |
| ||||||||||||||||
Laundry |
| ||||||||||||||||
Model |
| ||||||||||||||||
Size |
| ||||||||||||||||
Attention |
|