WORKERS ワーカーズ Lounge Blazer Dark Navy Wool Tropical [WKS658]
こちらの商品は送料無料でお届けします (※沖縄・離島を除く) | ||
| ||
WORKERS (ワーカーズ) | ||
WORKERS(ワーカーズ)は岡山を拠点にワーク、トラッド、ミリタリーを中心としたメンズウェアメーカー。
古着独特の雰囲気を好む代表は実際の古着を研究し、その製品をが作られていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史や資料を調べ上げて製品づくりのヒントにしています。
自分で工程を理解し、各工程ごとの専用の設備を要した工場でのみ生産を行っています。
そのクオリティーの高さとユニークさでJ.CREWやINVENTORYをはじめ海外からも注目を集めています。
|
Lounge Blazer | |||||||||
|
※ 各部分のディティールの説明は、
他のカラーの画像を使用していることがあります。
大きすぎない、かといって細すぎないラペル。
上衿はラペル巾よりちょっと小さめ。
どうしても首回りが欧米人く比べれば細い我々の体形に合わせて。
また私自身、地味目が好きなので、どうしてもラペル周りは保守的かつ地味なデザインになります。
今回、襟のかえり線裏にテープを縫いこんでいるので返り線がさらにしゃっきり上がっています。
もっと固い芯を襟腰だけ入れると、さらにしゃっきりするのですが、やりすぎるとカジュアルさが無くなる。
なので、裏襟返り線テープたたきつけにしています。
中の話なので表からは見えないのですが。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||
後ろ中心のダブルステッチ。
パッカリングがあまり出てほしくない、かつ薄いウールトロピカルは折伏せ。
それ以外のチノやデニムは巻縫い。
仕様を変えています。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||
フラワーホールは穴を開けない飾り。
「いや、自分はどうしてもここの裏にフラスコを引っ掛けて小さい花を飾りたいのだ!」という方はご自分で穴開けて、裏にフラスコ引っ掛けるループをつけてください。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||
ボタン、金属ボタンはアメリカ・ウォーターベリー社製。
最近、営業の人が変わったのでレスポンス悪いわ、間違った物送ってくるわで、仕入れ先としては非常に付き合いづらいのですが、物が良いのでどうしても使ってしまいます。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||
ラペルからフロント裾に向かうステッチ。
一度ラペル位置でステッチを切って、返り線より上はラペル側表目。
下は身頃側表目にしています。
ステッチは表・裏があり、着た時に表に出る側には表目、綺麗な革にしたいといういわゆる「ドレスウェア」の常識があります。
その常識を無視するのがワークウェアだったり。
ステッチをどちらから入れるかだけでも意味があるのです。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||
胸ポケット。
裏地をつけてひっくり返し、形を作ってからたたきつけ。
裏地を少し表地から引いて、かつたたきつける時も折り返しから数ミリ内側を縫う。
こうすると、ポケットのフチに陰影がつくので立体感が出ます。
お願いしている工場さんがこういう手作業がものすごくうまいので、「面倒だろうなぁ」と思いつつ、つい仕様で盛り込んでいまいます。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||
袖口は三巻。
あえて三巻にしたのは袖丈を直しやすいように。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||
腰ポケットも胸ポケと同じ裏地付き。
手を入れた時にコットンの裏地が心地よい。
脇の絞り、以前は3面体を良く使いましたが今回はダーツ使って2面。
そのダーツをまたぐ位置に腰ポケット。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||
胸ポケットは中心よりにつけたかったので見返しに乗る位置に。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||
袖ぐりは地縫い+パイピング。
袖山に倒しステッチあり。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||
身長 167cm 体重 62kg 着用サイズ 36 | |||||||||
|
Brand |
| |||||||||||||||
Country |
| |||||||||||||||
Quality |
| |||||||||||||||
Laundry |
| |||||||||||||||
Model |
| |||||||||||||||
Size |
| |||||||||||||||
Attention |
|