vascoヴァスコLEATHER TRAVEL TOTE BAG HEIGHTレザートラベルトートバッグ 縦型キャメル [VS-266L]
こちらの商品は送料無料でお届けします (※沖縄・離島を除く) | ||
| ||
ヴァスコ | ||
| ||
vasco(ヴァスコ)は「旅の道具」というコンセプトの元、バッグ・革小物を創造するブランドです。
コンセプトである旅の道具には「淘汰されていくなかで残り続けるもの」という意味を込め、時を経ても輝きを失わないヘビーデューティーなアイテムを創造しています。
大航海時代、新しい大陸を開拓した、偉大な航海者であり探検家vasco da gama。
古の旅人が生涯をかけて挑戦し続けた、飽くなき挑戦精神をモノづくりに反映させたいという想いを込め「vasco」と命名されました。
|
オールドオイルシリーズ |
vasco(ヴァスコ)を代表するオールドオイルシリーズのレザートラベルトートバッグです。
こちらは縦型のトートバッグになります。
伝統的な手染め製法で作られる雰囲気抜群のバッグです。 |
普段使いに丁度良い |
サイズは横38cm、縦36cm、幅11cm。
A4サイズ対応の容量の大きいトートバッグです。
普段使いに丁度良いサイズです。 |
カジュアルなスタイルにもタイドアップにも合うレザーバッグです。
スタイルを選ばない万能なトートバッグです。 |
vascoのモノ作り |
vasco(ヴァスコ)は東京・東中野を拠点に革製品の企画・製造をしているファクトリーブランドです。
「良いものは良い空間でこそ生まれる」という信念のもと設計したインダストリアルなファクトリーで少数精鋭のクラフトマン達がハンドメイドの技法を駆使し多種多様な鞄や革小物を製造しています。 |
フルベジタブルタンニンレザー |
皮革の産地として有名な姫路の上質なフルベジタブルタンニンレザーのみを厳選して使用しています。
フルベジタブルタンニンレザーは、革のなめしを植物性タンニンのみで行う製法でできるレザーです。
非常に手間や時間がかかる生産効率の悪い生産方法ですが素材本来の良さを最大限に生かした製法のレザーです。 |
丘染め |
そのフルベジタブルタンニンレザーを丘染めと呼ばれる伝統的な手染め製法で一枚一枚丁寧に染め上げています。
丘染めは19世紀にイタリアのサンタクローチェ地方で生まれた技法で色の濃淡や味わい深く経年変化することから現在も愛されている製法です。 |
丘染めで染め上げた後、オイルを染み込ませて焦げ感を出し、ヴィンテージのような深みのある風合いに仕上げています。
近年は手染めができる技術のある皮革職人は世界でも有数の存在となり手染めのレザーは希少になっています。 |
ハンドメイドジャパン |
vasco(ヴァスコ)のモノ作りは従来のファクトリーにみられる流れ作業ではなく、パターンから縫製、仕上げに至る全行程を一人のクラフトマンがこなします。
一点一点丁寧に作られたバッグは、言葉では言い表わすことができない本物の迫力が宿っています。 |
迫力 |
職人が1つ1つ丁寧に製作しているvascoのバッグは、まるで一枚の絵画を見ているような感覚になります。
存在感があります。 |
自立 |
自立するのも特徴です。
ご購入いただきましたお客様の経年変化を見せて頂く限り、レザーが柔らかくなり自立しなくなることはありません。
しっかりとした厚手のレザーを使用していることが伺えます。 |
経年変化 |
丘染めで仕上げられたバッグはすでに雰囲気抜群ですが、使い込んでいくことで経年変化し、さらに良い表情に育っていきます。
流行り廃りなく、年齢問わずお使い頂けるのも魅力です。
使い込んでいくことで経年変化をし、愛着が湧いていきます。 |
ベンズレザー |
ハンドル部分はベジタブルタンニンレザーの中で最も繊維密度が高く、強度のあるベンズと呼ばれる部位のみを使用しています。
肉厚で丈夫なハンドルです。 |
真鍮製 |
調整部分のパーツは真鍮製です。
使い込むことで風合いが増していきます。
真鍮ならではの経年変化が楽しめます。
ハンドルは若干の長さ調節が可能です。
お客様に合った持ち手の長さに調節ができます。 |
米国製リベット |
リベットはへヴィーオンスな馬具の補強に使われる、米国製コッパーリベットを採用しています。
こちらも使い込むことで風合いが増していく真鍮製のパーツです。
無骨な仕様です。 |
裏側もキレイです。
丁寧な作りが伺えます。 |
三角マチ |
三角マチのトートバッグは、19世紀初頭のアメリカで氷のブロックの運搬などに使われていました。
アウトドアシーンで使われていた丈夫なディティールです。
厚みの出るマチ部分もしっかりと縫製されています。
クラフトマンの丁寧な仕事が伺えます。 |
マグネットボタン |
開口部にはマグネットボタンが付いています。
世界で初めてマグネットボタンを製作した青木金属工業製です。
高品質なマグネットボタンを採用しています。 |
裏地 |
裏地は堅牢度の高いコットンキャンバスを採用しています。
裏地はシーズンによってカラー変更がございます。
画像のカラーはご参考程度にご覧ください。
裏地のカラーが気になる方はお問い合わせ下さい。 |
内ポケット |
内部には実用性のある内ポケットが付きます。
vascoのレザータグとvascoのステンシルも付きます。 |
ご使用上の注意 |
天然皮革を使用している為、一点一点素材感やシボ感(しわ)が異なる場合がありますが、それも製品の特質としてお楽しみ下さい。
素材の特性上、摩擦・汗・水分などにより他のものに色移りする場合がありますのでご注意ください。
水滴が付着しますとシミの原因となります。
濡れた場合は素早く乾拭きをし、陰干しして下さい。 |
お手入れ |
当店で推奨していますお手入れのクリームはColloil 1909 Supreme creme de luxe(シュプリームクリームデラックス)です。
Colloil 1909 Supreme creme de luxeは販売累計は12万個以上の世界中で愛用されているクリームです。
皮革への浸透力が高いシーダーウッドオイルとラノリン等の天然オイルをブレンドしています。
保革・栄養効果、柔軟性、補色性、撥水性などバランスの良さも選ばれている理由の一つです。
ヴィンテージのような焦げ感がある表情ですのでカラーレスをお勧めしています。 |
お手入れの仕方ですが、まず豚毛ブラシでブラッシング。
表面の汚れや埃を取り除きます。
その後、シュプリームクリームデラックスを塗布します。
そして仕上げのブラッシングです。
以上が簡単なお手入れ方法になります。
ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
|
Brand | vasco (ヴァスコ)
vasco(ヴァスコ)は「旅の道具」というコンセプトの元、バッグ・革小物を創造するブランド。 コンセプトである旅の道具には「淘汰されていくなかで残り続けるもの」という意味を込め、時を経ても輝きを失わないヘビーデューティーなアイテムを創造しています。 vasco(ヴァスコ)は東京・高円寺を拠点に革製品の企画・製造をしているファクトリーブランドです。 船の内装をイメージしてリノベーションされたアトリエ内で少数精鋭のクラフトマン達がハンドメイドの技法を駆使し多種多様な鞄や革小物を製造しています。
| ||||||||
Country | Made in Japan | ||||||||
Quality | 表地:Cow Leather (牛革) 、 ライナー:Cotton100% 、 部品:Solid Brass | ||||||||
Size |
| ||||||||
Attention | 色は実物に近い掲載を心掛けておりますがご覧の環境により、多少色具合が異なって見える場合もございますのでご注意下さい。 |

ヴァスコ
LEATHER TRAVEL TOTE BAG HEIGHT
レザートラベルトートバッグ 縦型
キャメル
[VS-266L]
価格: 37,800円(税込)