WORKERS ワーカーズ Field Shirt, Tiger Camo Ripstop [WKS1170]

こちらの商品は送料無料でお届けします (※沖縄・離島を除く) | ||
| ||
WORKERS (ワーカーズ) | ||
WORKERS(ワーカーズ)は岡山を拠点にワーク、トラッド、ミリタリーを中心としたメンズウェアメーカー。
古着独特の雰囲気を好む代表は実際の古着を研究し、その製品をが作られていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史や資料を調べ上げて製品づくりのヒントにしています。
自分で工程を理解し、各工程ごとの専用の設備を要した工場でのみ生産を行っています。
そのクオリティーの高さとユニークさでJ.CREWやINVENTORYをはじめ海外からも注目を集めています。
|
Field Shirt, Tiger Camo Ripstop | |||||||||
|







他のカラーの画像を使用して解説している箇所があります。
予めご了承ください。

袖のポケット、ひじの当て布。
今回のシャツジャケットの「らしさ」が一番わかる角度。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||

襟はスタンドカラーを開襟状に「ぐっと」アイロンで押さえつけています。
オリジナルがこの仕上げで、スタンドカラー自体はボタンもなし。
なんとも、中途半端な仕様なのですが、それを無理やり開襟で着ているのがまた、ミリタリーらしさなのでそのままの仕様。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||



襟の構造、立ててみるとよくわかります。
本当に、単なるスタンドカラーで左右を止めるボタンやベルクロは無し。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||



胸、ペン差し付きのフラップポケット。
ベルクロ止め。WORKERSは基本、ベルクロはあまり使いたくないので悩みました。
が、使い勝手考えるとどう考えてもベルクロなので、あえて今回は使っています。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||




袖ポケットはマチ付き+ボタンが露出しないようにヒヨク。
ここがパターンでは難しかったです。
厚みが出るので中はそがないといけない。
でも、単純にそいでしまうとステッチのかかりが浅くてすっぽ抜ける。
よく考えて、必要な部分だけギリギリ生地を残してパターンを修正しています。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||

フロントは比翼。
表にボタンが露出しないように。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||

肘の当て布。
これも街着的には無くても良いかなと思いつつ、やはりこのシャツジャケットのポイントなので残しました。
変えたのは袖口。
参考にしたオリジナルはここもボタンが露出しないよう始末されていました。
機能的ではありますが、どうしてもかけづらい。
なので、袖口ボタンだけは露出に変更しました。
WORKERS オフィシャルサイト抜粋 | ||



| Brand |
| ||||||||||
| Country |
| ||||||||||
| Quality |
| ||||||||||
| Laundry |
| ||||||||||
| Model |
| ||||||||||
| Size |
| ||||||||||
| Attention |
| ||||||||||










