本日のキュリアス
5597件
いつもお越し頂いております
キュリアスクルーの方に
FOBファクトリーのCHAMBRAY WORK SHIRTSを
気に入っていただきました。
いつもありがとうございます!



デッキジャケットは凄まじい経年変化をします。
ガシガシ着て頂けたら嬉しいです。
色落ち楽しみにしています!
着こんでいくと良い風合いに経年変化していきます。
育ってきたらぜひ撮影させてください!
楽しみにしています。
![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ||
| 駐車場のご案内 | LINE | よくあるご質問 | ||
SONORAが再入荷です。
3つボタンのヘンリーネック仕様です。
3つボタンのヘンリーネックは100年以上の歴史があり、
現在でも愛され続けているデザインです。
アメリカ映画でもワーカー達がヘンリーネックTシャツに
デニムパンツ、ワークシャツなどと一緒に着ていたりします。
100年前の吊り編み機で編まれています。
大量生産で作られているTシャツとは一線を画す、
柔らかくて丈夫な生地です。

縫製は4本針フラットシーマで縫製されています。
内側の縫い目が平らで丈夫に仕上がるのが特徴です。
凹凸が少なく、肌へのストレスが軽減されています。
着心地の良いヘンリーネックTeeです。
![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ||
| 駐車場のご案内 | LINE | よくあるご質問 | ||
いつもお越し頂いております
女性キュリアスクルーの方に
Tieasy Authentic Classicのバスクシャツを
気に入っていただきました。
いつもありがとうございます!
以前お買い上げ頂きましたvascoのクラッチバッグも
気に入って頂けているようで良かったです。
良い風合いに育ってきていますね。
また経年変化見せにきてください!
![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ||
| 駐車場のご案内 | LINE | よくあるご質問 | ||
神奈川県A様に
HERRINGBONE U.S. MARINE COOP PANTS EARLY MODELを
気に入っていただきました。
ありがとうございます。
本日発送させていただきました。
「より本物に忠実であるか」という
バズリクソンズの視点で復刻した、
1940年代のUSMCへインボーンパンツです。
1940年代の空気感を楽しんで頂けましたら幸いです。
| 商品発送のご連絡はメールでも行っておりますが、お客様によりご安心して頂けるよう出来る限りブログでもご紹介していきたいと思います。 店頭が混雑した際や15時以降のご注文でお急ぎの場合など、ブログでご紹介できない場合もございます。 詳しい配送状況は発送確認メールをご確認ください。 | ||
![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ||
| 駐車場のご案内 | LINE | よくあるご質問 | ||
Vintage WorksのLeather belt DH5702を再入荷しました。
伝統的なアメリカンアウトドアブランドに
必ずと言っていいほどラインナップされている
ベーシックな仕様のベルトです。
様々なスタイルに合う、
キュリアス定番のベルトです。
![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ||
| 駐車場のご案内 | LINE | よくあるご質問 | ||
kearnyのOrvileが再入荷です。

たまたま入った古本屋で見つけたライト兄弟の古書を読み、彼らにかけてほしい眼鏡を作ろうと僕なりに考えました。 弟のオーヴィル・ライトは兄よりも鼻筋が通っており、しっかりした髭を生やしています。 (一番有名な写真ではないですが。) そんなオーヴィルには少しキャラクターっぽさを持たせたくroundにし、キャシャなフレームに対して力強さもあるソフト枠という手法で作製しました。 kearny デザイナー 熊谷氏談 | ||

kearnyの眼鏡最大の特徴は素材。
セルロイドという昔ながらの素材を使用しています。
セルロイドは象牙の代用品として開発されました。

ヴィンテージ眼鏡に多く使われていましたが、
現在ではセルロイドを作る職人も
セルロイドを加工する職人も減少しています。
時代と共に減少していくセルロイドフレームに
頑なにこだわって作り上げたkearny(カーニー)の眼鏡。
良い眼鏡を少しでも多く作り、残していきたいという
デザイナー熊谷氏の思いが詰まった眼鏡です。
![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ||
| 駐車場のご案内 | LINE | よくあるご質問 | ||
岡山FOB FACTORYの
代表取締役I様にお借りした
私物のF1133。
以前実店舗にご来店いただいた際に
着用している姿を見させていただいた時から
とても気になっていたこちらのデニム。
思い切ってお借りしたいと頼んだところ
快く貸していただきました。
ありがとうございます!!
新品と比較すると
その経年変化の様子に驚かされます。
着れば着るほど格好良く育つ服。
やはりデニムには何物にも代えがたい
魅力が詰まっているように感じます。
今にもひび割れそうな紙パッチ。
自分で穿き込むことでした生まれない
自分だけのアタリ。
穴だらけの生地にリペア跡。
なにをとっても格好良いデニムです。
![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ||
| 駐車場のご案内 | LINE | よくあるご質問 | ||
東京都H様に
気に入っていただきました。
ありがとうございます。
本日発送させていただきました。

店頭・WEB SHOP共に勢いの止まらない
プライスだけ見てしまうと高価ですが、
こんなに豪華な仕様で発売されるのも
2018FW以降は数年ないのではないか?
と予想される要注目アイテムです。
圧巻の生地感は勿論のこと、
とにかく着心地が良いのも
実にWORKERSさんらしいです。

以前にもご注文をいただいております
宮城県K様に
気に入っていただきました。
いつもありがとうございます。
本日発送させていただきました。

画像でも大迫力のこちらのカーキ(玉虫)カラーですが、
納品され実物を見た時はやはり格別でした。

それでいてこの撥水。
素晴らしい生地としか言葉が見つかりません。
東京都M様に
気に入っていただきました。
ありがとうございます。
本日発送させていただきました。




最高の1着を育て上げてください。
また、丈上げに関してご質問ございましたら
お気軽にご連絡下さい。
よろしくお願いします。
| 商品発送のご連絡はメールでも行っておりますが、お客様によりご安心して頂けるよう出来る限りブログでもご紹介していきたいと思います。 店頭が混雑した際や15時以降のご注文でお急ぎの場合など、ブログでご紹介できない場合もございます。 詳しい配送状況は発送確認メールをご確認ください。 | ||
![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ||
| 駐車場のご案内 | LINE | よくあるご質問 | ||
入荷いたしました。
2017SSにスタートしたばかりながら、
全国の名店で展開される
上品なアメカジスタイルや
アメリカントラッドスタイルとは
抜群の合性の革靴です。
どの角度から見ても美しい面構え。
それなのにどこか無骨さも感じられるのは
ラッドシューズの特徴と言えます。
この角度から見ると
しっかりと釣り込まれた証である
トゥーのボリュームがよくわかります。
一般的な上から載せるVではなく、
1枚革に切り込みを入れて作られる
異常なまでに考えられたV部分。
こんな靴は今まで見たことありませんでした!!
また、VチップとUチップの中間のような
スプリットVチップは
その絶妙なバランスで仕上げるのが難しい為、
世に送り出す靴メーカーがとても少ないモデルです。
後姿を見ればこのシェイプ。
見るからに履き心地の良さそうな
美しいシルエット。
何処をどう見ても美しいラッドシューズ。
コダワリを感じない部分は皆無です。
THE RUTT SHOES & CO.オフィシャルブログでも
書かれておりますので
是非ご覧いただければと思います。
![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ||
| 駐車場のご案内 | LINE | よくあるご質問 | ||





























